インストラクターになるには 

ベビーダンスインストラクター養成講座ご案内

 

“わたしも家族も笑顔になれる” 

“地域の人に喜ばれる” 

――赤ちゃんと一緒に働ける新しいキャリア!

 

ベビーダンスインストラクター養成講座
\ 全国どこからでも受講OK /

 

  • 子育てと仕事のバランス

  • 社会とのつながり

  • 自分らしさを取り戻したい

  • 誰かの役に立つ活動をしたい

「でも、何から始めたら良いかわからない…」

そんなあなたへ。

 

泣き止ませベビーダンスなら💡

✅ 赤ちゃんと一緒にできる働き方

✅ ママパパの悩みを解決できる“ニーズが高い”分野

✅ 地域・行政・子育て支援現場でも活躍できる

✅ 副業〜本格的な仕事まで柔軟に選べる

 

◆ 養成講座で身につくもの

「ベビーダンスインストラクター養成講座」では、
教室運営・集客・指導スキルといった、インストラクターに欠かせない
“現場で使える実践力”を総合的に学べます。

ベビーダンスの基礎はもちろん
教室づくり・地域連携・SNS発信・イベント開催など
はじめての方でも無理なく学べる“段階的なカリキュラム”をご用意しています。

 

◆ あなたの“こうありたい”を実現する学び

あなたの大切な“こうありたい”という想い。
そのビジョンを、ベビーダンスを通してカタチにしていきませんか?

20年間積み上げてきた実績と信頼を土台に、地域から頼られる人気講師へと成長できるよう“お仕事の基礎”から丁寧にサポートします。

 

◆ こんな方におすすめ!

  • 赤ちゃんと一緒に楽しく働きたい
  • 子育て経験を活かせる、やりがいある仕事をしたい
  • 自分のライフスタイルを大切に、私らしさを輝かせる仕事をしたい
  • 高め合える仲間と、サポートし合える環境で活動したい

 

◆ インストラクターまでの道のり

  1. 説明会または個別相談会へ参加(必須)

  2. ベビーダンスインストラクター養成講座を受講

  3. 課題提出 → 合格 → ライセンス登録

このステップで、ベビーダンスインストラクターとして活動できます。

 

◆ 修了生の声

子どもと一緒に受けられる講座って限られているけれど、ここでは気兼ねなく学べました」

少人数でしっかり学ぶことができるので、満足度120%です」

初めてのダンス経験でしたが、基礎から丁寧に教えてもらえて自信がつきました」

「うまくできないときも、動画で何度も復習できたので、自分のペースで進められました」

SNS発信やチラシづくりなど、すぐに実践できる内容ばかりでワクワクしました!」
イベント開催の集客ノウハウも教えてもらい、地域とつながる活動が見えてきました」

 

◆ 活動中インストラクターのご紹介

ベビーダンスインストラクター 岡山枝里さん(広島県) 

 

◆ 養成講座で学べる内容(一部)

  • 理念・基礎理論
  • 赤ちゃんの安全配慮
  • ステップ・ティーチングスキル
  • 個別フィードバック
  • SNS発信・集客導線(Instagram・LINE活用)
  • 教室企画・継続設計
  • 地域連携・イベント開催
  • 実践ワーク(チラシ制作・情報発信)

はじめての方もスムーズに学びを進められるよう、段階的にサポートいたします。

 

◆ ベビーダンス考案者山本由美子からのメッセージ

「好き」を仕事に。子育てを力に。
子どもには大好きなことをして生きていって欲しい。

ベビーダンスは、親子の絆を育むだけでなく、親自身が「自分の人生をもう一度取り戻す」一歩なのだと私はそう考えています。

リズムに身を委ねて体を動かすダンスには、自分は自分で良いのだと感じることができる力があります。

家族のために頑張っているあなたが、「子育ても仕事も、どちらも大事にしたい」
そう思ったとき、ベビーダンスは赤ちゃんと一緒に無理なく始められる働き方です。

“経済的にも、精神的にも自立できる女性を増やしたい”
そんな想いを持って、インストラクターの養成を行っています。

あなたのこれまでの「経験」を必要としている人が、きっといます。
ベビーダンスには、それを届ける力があります。
ベビーダンスで、社会とつながる一歩を踏み出しましょう!

◆ 安心して学べる環境を整えています

養成講座ご受講にあたっては、目的や今後の活動イメージとの適合を確認するために、
「個別相談会」にて面談(適正審査)を行っています。

また、協会事務局とのメールや電話でのやりとりを通して、
講師としてふさわしいコミュニケーションやマナーが保たれているかも、
丁寧に確認させていただいております。

これらはすべて、資格取得後も安心して学び合い、
長く続くご縁を育める環境を守るための取り組みです。
どうぞご理解・ご協力をお願いいたします。

 

◆ まずはお気軽にご参加ください

\ 無料の個別相談会・説明会を開催中 /

  • お子様同伴OK

  • オンラインなので移動なし

  • 無理な勧誘はありません

👇 下記フォームよりお申し込みください

お問い合わせはこちらから